不動産屋を始めたグランマの絵のない絵本創作 

挿絵を書いてください。一緒に絵本を創りませんか。連絡を下さい。

童話 「門」 ①

 作物が豊富に取れる肥沃な土地が続く黒い大地のはずれに、

この集落で一番大きな墓地があります。

の北のはずれに

ブリキの屋根とブリキの壁に囲まれた平屋の小さな家がありました。

先祖代々から墓守として生きてきた月の家です。

墓守の家には受け継いできた家訓、

1墓のお供えは七夜過ぎれば下げて食べてよし。

2苔は生えさせてはならない。

3子はひとり生を受けてよし。

の3か条がありました。

墓守の家では子供がはやり病などでなくなると、

またいつの間にか墓守に1人子が生まれていたというように、

大昔から同じことを繰り返して家が継ぎ、継がれてきたのです。

 月は学校で友達はいません。

というより、その集落では一番家柄が低い家なので、

だれも彼女を友として認める子はいないというだけ。

いじめにもならない、無視の世界が学校の中にありました。

月はいつも独りぼっちでした。

でも、ひとりに慣れていたということもありますが、

墓地の中の小さな虫や野良猫やモグラなど

遊びには事欠かない友達がたくさんいましたから、

寂しさなんか感じたことはありませんでした。

 月は両親の手伝いをよくしました。

お墓に飾られた花が枯れると、取り除いて周りを掃除します。

苔はあちこちに生えます。

大きなたわしで、墓の前の石畳や墓の名前が彫られているその隙間や墓の角々に

こびりついた青い苔を、

水の入ったバケツを片手で持ちながら洗っていきます。

すると、月が名付けた野良猫のんが

いつもバケツの水をぺちゃぺちゃと飲みに来て、

飲み終わると今度は足元に顔を摺り寄せて来るのです。

 

 掃除が終わり、切り株に腰かけてのんを優しく撫でおろしていたら、

急にのんの目がきゅっと鋭く光り、木の陰あたりにそらさず目を向けました。

月も一緒に木のうしろの人影に目を向けると、女の子らしいと判りました。

春分秋分でもなく、盆でもなく、

葬式や忌でもない日に、子どもがひとりで墓地に来ることはなく、

月はどうしてそこに女の子がいるのか理解ができず、

何をどう話せばいいのかもわかりませんでした。

二人の間にしばらく沈黙が続いたあと、

「月ちゃんでしょ」

と木のうしろから声がしました。

月は学校で声を出すことすら汚らわしい存在と、思われていたので、

急に返事なんて出せるはずがありません。

じっと声の方向を見るだけが精一杯でした。

「月ちゃん」

また、声がしました。

時間がその声を包んでくれて、

月の耳元をゆっくりと通りすぎてくれました。

月は一週間前に転校してきた同じクラスの彩子さんだとわかりました。

「私は月ちゃんと友達になりたいってずっと思っていたの」

彩子さんは姿を見せずにいいました。

「月ちゃん、そこへ行ってもいい?」

彩子さんの問いかけに月は頷きました。

彩子さんは白いワンピースを着て、お出かけ用としか思えない黒い上等の靴を履いていました。

「月ちゃんと遊びたいと思って、お絵かき帖や色鉛筆や、これはお母さんが作ったお手

玉なのだけど、持ってきた」

彩子さんは花の刺繍がしてある手提げバックからそれらを一つずつ取り出して、

切り株の隣のお線香立てと花瓶が取り付けられてある、お墓の台座に広げました。

「なんで遊ぶ?」

彩子さんが月の顔を覗き込みました。

「お絵かき帖」

友達が話しかけてきたことは初めてでしたし、それに答えたのも初めてでした。

今までが夢であったのか、この出会いが夢なのか、月は不思議な気がしました。 

おばあちゃんのたいほう と ママのきかんじゅう ❻

ママと、ぷーぷ君やぷーぴーいっぽん、うずちゃん、2うずちゃんは

みんなでクッキーをつくりました。

らんらん らんらんらん、

さあ、

おばあちゃんちへいきましょう。

 

「こんにちわ。みんなでクッキーつくってきました」

おばあちゃんはおおよろこびで、

「どうもありがとう。はちみつこうちゃをいれて、いただきましょう」

 

ママはあかちゃんをちいさないすにすわらせて、

いっぽんがクッキーをテーブルにおいて、

ぷーぷ君はコップを一こづつ、とだなからもってきて、

うずちゃんと2うずちゃんはキッチンでおばあちゃんのおてつだい。

たのしいパーティー^m^のはじまりです。

 

そこへ、とんとんとまどをたたくおとがしました。

みるとウサギさんがたっていました。

いっぽんがあけると、

おばあちゃんが

「あらあら、ウサギさん、こんにちは」

とあいさつしても、

まっすぐにたったまま、なにもいいません。

 

おにわの、きんもくせいのかげから、

さいしょに、タヌキ君がすうっとあらわれ、

つぎに、ウシガエルじいさんが、

つぎに、いもりちゃんとカワセミちゃんが、

つぎに、くろうなぎが、

さいごに、バンソウコだらけのいたち君が、つえつきながらでてきました。

 

みんながふだんとちがうかおをしていたので、

おばあちゃんは、

「とにかく、おはいりなさい。あたたかいはちみつこうちゃをいれましょう」

といすをよういしておちゃをいれました。

 

おばあちゃんちのにわのむこうに、はやしがつづいています。

はやしのいりぐちにバラのアーチがあります。

そこをくぐり、けものみちをあるいていくと、

ひざしがいっぱいひろがるひろばにでて、

まんなかに「ぴりど」というなまえのぬまがあります。

むかしのいまごろは

まんじゅしゃげやむらさきしきぶがあふれ、

とりたちもえさをさがしにぬまをとびはねて、

それは、はなやかな、はなやかなところでした。

おばあちゃんはこぶしのみやヤマボウシのみをとるために

ちょいちょい「ぴりどぬま」にでかけたものです。

ところがいまは、だれもぬまにはちかよりません。

おいしげったきに、ツタがまき、

はなはさいていません。

ぬまのぬしのナマズさんはにげて、

「ぴりどぬま」はおそろしいばしょになっていました。

 

おばあちゃんちにいくと、いつも

「ぴりどぬまにいってはいけませんよ。あそこはきけんないきものがいますからね」

ぷーぴーガールズはいちどもいったことがありませんでした。

 

「イタチさん、いたそう、どうしたの」

ママがききました。

すると、みんながいっせいにはなしはじめたので、

わあわあ、がやがや、なにがなんだかさっぱりわからなくなりました。

 

うずちゃんが

「みんな、ストップ!うさぎさんからはなして」

2うずちゃんが

「つぎはたぬき君、そのつぎがウシガエルじいさん、じゅんばんにはなしてね」

というと、

「それでは、わたくし、うさぎがごせつめいいたします」

みんなのまえにたってはなしはじめました。

「さいきんの、ぴりどぬまはひどいことになっております。

1000おくのヒルがぬまのまわりにすみ、

わたしたちが、

からだをちょっとでもうごかせば、

ピタッとはりつき、ちをすいとります。

まえは、なつだけでしたが、

いまじゃいちねんじゅう、みんなのちをさがしまわっています。

わたしなど、きょうは100ぴき、いや500ぴきが

からだにくっついて、くるしくて、くるしくて」

というと、つぎにタヌキ君が立ち、

「ぬまはわけのわからないきでおおわれ、ツタでぐるぐるまきにされ、

そのあいだにオオスズメバチが1000このすをつくり、

なにもしないのにおそってくるのです」

というと、イタチくんが、

ハチたちがだれかをいじめていないか、私がたってみわたしたら、

とつぜん5000このオオスズメバチがおそってきたのです。

ああ、いたい、いたい、いたくてたまらない」

としゃがみこみました。

 

7ひきがいっせいに、

「もうがまんができません。たのしいぴりどぬまをとりもどしたい。

たすけてください」

と、おばあちゃんにたのみました。

 

おばあちゃんはだんだん、てにちからがはいってきて、

「わかりました。みなさんいっしょにやっつけましょう」

というと、おおきなはくしゅがおきました。

「しずかに。しかし、どうやってあのギャングをやっつけたらいいのかしら?」

おばあちゃんは、こしにてをあててかんがえこみました。

ママが、

「くすりをまいてやっつけちゃいましょう」

というと、

いっぽんが、

「だめだめ、くすりをまけば ほかのいきものもしんでしまいます」

うずちゃんが

「おはなたちも さくことができないわ」

とためいきをつき、

2うずちゃんが、

「どうすれば(・∀・)?!! いい?」

とうでをくみました。

 

「それで、、」

と、うさぎがまえにいっぽでて、

ちょっと、とくいげに、

「ここにきたのは、おばあちゃんのたいほうと、ママのきかんじゅうを

おかりしたいからです」

ぷーぴーガールズは

「それはだめよ。きょうりょくですもの」

3にんはだめだめと、てをよこにふりました。

ウシガエルじいさんが

「1かげつはにおいをがまんしなければならない」

いたち君も、

「そのあいだに、しげったきをきってハチのすをすてます」

タヌキくんが

「おひさまいっぱいのぴりどぬまにへんしんさせます」

くろうなぎやいもりちゃんやかわせみちゃんも

「おねがいします。わたしたちはがまんしますから」

といいました。

 

おばあちゃんとママはじゅんびかんりょう。  

「それじゃあ、ぴりどぬまへしゅっぱ~つ」

はやしにきえていきました。

 

あかちゃんとぷーぷくんとぷーぴーガールズとうさぎさんとたぬき君、ウシガエルじい

さん、イタチ君とくろうなぎとカワセミちゃんは、おちばをいっぱいひろってきて、

おにわにやまをつくりました。

🍂はっぱに、においをすわせるためです。

みんなは、そのおちばのやまのしたにもぐりました。

 

おばあちゃんは

1000おくのヒルと、

10000このオオスズメバチにわからないように、

いきをとめて、ちかよりました。

ハチはふゆにそなえて、

たくさんのえさをすにはこんでいました。

ヒルは、あめあがりのあったか~いひよりに、

うつらうつらしていました。

 

「それではいくわよっ」

とつぜんおばあちゃんがおしりをかれらにむけて、

おならたいほうをど~ん!とうちました。

つぎにママが

スカートをめくって、おしりをかれらにむけてだだだだだーと

おならきかんじゅうを100ぱつうちました。

「ああ~、ふう」

ためいきをつきおわらないうちに、

こんどはおばあちゃんがまたおならたいほうを

「どっ~ん・ど~ん・どどっ~ん」

と3ぱつうちました。

 

すかんくやかめむしのくささなんてもんじゃありません。

ハチたちは、すからどんどんでてきて、

ひー、ぎゃー、ぶっ、ぶーんとみんなにげていきました。

1000おくのヒル

しおをかけられたみたいに

ねばっ、べちょっとなってみんなとけはじめました。

 

「さいごのとどめをうちましょうよ」

ママがいうと、

おばあちゃんは、

おならたいほうをまた5つうって

「おしまい!」

といい、スカートをおろしました。

ママは、きかんじゅうおならを1ぷんかんうちつづけて、

「ふう」

とひたいのあせをふきながら、

「これでおわりです」

といえにかえりました。

 

おばあちゃんとママは

みんなと、たっ~ちして

おならのにおいがついたクッキーをたべていたら、

ぴりどぬまのなかまたちもみんなあつまってきました。

みんな、よかったよかったと、

👃🐽👃はなをつまんで、楽しいパーティーがはじまりました。

 

 

 

冠動脈攣縮性狭心症でジュース飲んでます。

 

 

 

 

f:id:jmoms:20180929090442p:plain

 
今は新東京クリニックで3か月に1回診察及び薬をいただいていますが、玉ねぎやジャガイモ等皮ごと、ヘタごと家にあるものなんでも入れ始めてから攣縮は起きていません。以前(ジュースは夫のニンジンジュース残りをいただいていました)は季節によって続けて2日、3日起きることありました。
 
あおむけに寝てその上に100トンの石を置かれて息ができなくなったあの感じ、
「あっ、(一瞬)何だこれ?息ができない。(そのあと)死ぬ?」
2度と繰り返したくないので、薬は飲み続け、同時にジュースとスープ飲み続けたいと思います。
 
 
 
 
 

どろぼうねこ(=^・^=)君   パターン1❺

 

ねこ(=^・^=)君ちのとなりのさかなやさんが 

おおきなゴムのまえかけと

ちまきしめて

ねこ=^_^=君のいえにきました。

 

「ねこ君がまたうちのさかなをとってった」

「ああ、ごめんなさい。おかね、はらいます」

 

おじさんは、

「いりませんよ。よいこのねこ君になってもらいたい」

 おじさんはおこって、

ちまきをきゅっ、きゅっとまわして、

かえっていきました。

 

ねこ君のおかあさんが、きっちんへいくと、

おさかなが、ドアのまえにおいてありました。

 

ねこ(=^・^=)君はそのまえにすわってニコニコ。

こまったものです。

どろぼうはいけません。

おかあさんはかなしくなってねこ君に、

「あのね」

とはなそうとしたら、

どあがどんどん、となりました。

さかなやのおじさんがまたきました。

 

おじさんは、まゆげとめが10じ10ふん、

くちはとんがって

かおまっか、あたまからゆげがもうもうとでて、

かざんのふんかちょくぜん、

 

「ねこ君が、みせのまえに、しんだすずめをおいてった」

「うちはさかなやで、しんだすずめはうれない。

だめだよって、ねこ君にいってくださいよ」

 

ねこ君はみんながよろこぶことがしたいとおもっています。

おさかながあれば、

おさかなだいすきおかあさんはよろこぶし、

ねこ君のだいすきなすずめを 

さかなやさんにプレゼントしたら

おじさんがまあるく笑って、

「ねこくんありがとう」

と、いうね。

 と、おもったら、

おじさんのえがおがうかんで、

ねこ君は にやにや、わらいがとまらなくなりました。

 

ねこ君はしあわせいっぱいになり、

「もういっかい、おさかなとりにいっちゃおうっと」

と、またとなりのさかなやへはしりました。

 

さかなやのおじさんが、

こんどはかなしいかおでやってきました。

 

「ねこ君がみせのさかなを またとって、

しんだねずみを、みせのまえにおいてった」

 

ねこ君のおかあさんは

「ごめんなさい。ごめんなさい」

とあやまりました。

 

「うちはさかなやで、しんだねずみはうれない。

おきゃくさんが、、

きゃあってさけんで、、にげてった」

おじさんはゴムのまえかけを

きゅっきゅっ、きゅ~とまわして

ちまきをまえにおとし、

あたまはたれて、

かえっていきました。

 

おかあさんがきっちんへいくと

どあのまえに

さかながもういっぴきおいてありました。

ねこ(=^・^=)君はそのまえにすわってニコニコ。

 

「どうしたらわかってもらえるかしら?」

ねこ(=^_^=)君のおかあさんは、

こまって、おにわでくるくるまわりはじめると、

 

ぷーぴーいっぽんがきました、

「ううー(`艸´;)ん」

と、うでをくみ、

「ねこ君は

みんなしあわせになったとおもってる」

うずちゃんがうなづくと、

「それがもんだいだ」

と、2っぽんちゃんがいいました。

 

「ねこ君はどろぼうなの?」

うずちゃんが2っぽんちゃんにたずねると、

「どろぼうじゃないでしょ、おれいしてるもの」

 

「ぷー うらない しかない」

「ぷー うらない わすれてた」

「みんなトイレへしゅっぱ~つ!」

 

いっぽん、うずちゃん、2っぽんちゃんと、

おかあさんがトイレへいき、

いっぽんが、トイレにすわりました。

 

「どろぼー、どろぼーじゃない、どろぼー、

どろぼーじゃない、

どろぼー、どろぼーじゃない」

と、ぷーをしながらいっていくと、

どろぼーじゃない、で、

ぷーはまったくでなくなりました。

 

「どろぼーじゃなかったね」

 

そこへねこねこ君がきて、

おかあさんのあたまにのって、

あしでもみもみ、マッサージをはじめました。

 

ぷーぴーガールズは6つのてでたっ~ち。

 

いっぽんは、ねんどをもってきて、

うずちゃんは、えのぐをさがし、

2っぽんちゃんは、ひかる さかなをつくりました。

おかあさんは、ねんどのひかるさかなに

においつけるため、

ねこ君がとなりから持ってきたさかなを

ねんどにこすりつけました。

 

らんらんらん、

さかなやさんにとうちゃく。

ねこ(=^・^=)君もうしろからついてきましたよ。

 

おじさんが、

ねんどの ひかるおさかなを

おみせにおいたら、

ねこ(=^・^=)君のめがきらり。

ねこ君はしんかんせんかと思うはやさで、

ひかるさかなにいっちょくせん。

がぶりとくちにくわえてにげていきました。

 

らんらんらん

きょうはさかなやさんがおやすみです。

おじさんはえんだいでこっくり、こっくり。

 

ねこ君はそーっとちかづいて、

おじさんのかたをもみもみ、マッサージをはじめました。

おじさんはあんまりきもちよくて、

ぐっすりねてしまいました。

 

ねこ(=^・^=)君はうれしくて

しあわせになりました。

 

 

おいらアブラムシだい!生きてるんだぜ。

 

f:id:jmoms:20180924091101j:plain

アブラムシが野菜に1匹だけ残っていました。拡大しました。生きているんですねえ。

f:id:jmoms:20180924091203j:plain

今日のジュース。葉物が少ないです。郡山で何十年も農薬を考え続けて栽培してる方と八郷の若いご夫婦から毎週野菜を届けてもらってます。ほかに果物や買った野菜はそこいら辺のスーパーで買います。バナナは128円、リンゴは100円、キュウイは98円でした。夏の暑さのせいでスーパーの野菜は値が上がっていますね。

八郷ではなく、石岡です。何故かいつも間違えます。大変失礼しました、



 

f:id:jmoms:20180924091238j:plain

スープは毎年10月の終わりごろから作り始めますが、今月は4回目のスープです。大体2回でなくなります。かぼちゃが5つも我が家にあります。今日もかぼちゃスープを作ります。1個丸ごと湯がいて、ミキサーにかけ、牛乳100㏄か豆乳と、6角チーズ1個入れてコショウをいっぱい入れて作ります。



絵のない絵本 おしっこぴーな の かなしみ ❹

   

ぷーぴーいっぽんが

「うう…(+_+)ん」

というと、

「きもちはわかるけど…」

うずちゃんがうでをくみ、

「どうしようもない」

2うずちゃんがといれをのぞきこみました。

 

「でしょう?わたしのかなしみをわかってくれてありがとう」

おしっこぴーながいいました。

ぴーなのかなしみって、

おしっこはながれてきえてしまうことなのです

 

ままがといれのドアをたたきました。

「おねがい、みんなでてよ。でて。ぴーがもれちゃいそう」

「だめだよ。がまんして」

2うずちゃんがといれのなかからへんじをし、

いっぽんが

「いまかいぎちゅうです。でられません」

と、おおきなこえでこたえると、

 

つぎにおばあちゃんが

「おばあちゃんはぷーしたいのです。あけて」

「だめだよ、おしっこぴーなのはなしをきいてるんだから」

と、うずちゃんがいいました。

 

つぎにぷーぷくんがきて

「おねえちゃん、ぷーがでちゃうよ、あけて」

「だめだめ、いまかいぎちゅう。ねこ(=^・^=)君のいえにいって」

いっぽんがさけびました。

 

ままはちかくのレストランにとんでいって

おばあちゃんはちかくのとしょかんへでかけ

ぷーぷ君はとなりのねこ=^_^=君のいえにはしりました。

 

「みんなは ぴーなの  かなしみをしらない」

ぴーなが ふ~とためいきついたら、

「おっとっとと」

トイレのおくへながされそうになりました。

みんないっしょに

「あぶない、あぶない」

「たいへんだ、あぶない」

「あぶなかったね、ぴーな」

 

「ああ^^-!」

ぷーぴーガールズ6つの✋てがたっ~ち。

 

だいじょうぶ、だいじょうぶ。

らんらんらん。

 

いっぽんが、ぜらちんもってきて、

うずちゃんがスポイトひろってきて、

2うずちゃんがかわいいびんをさがしてきました。

 

「ぴーな、いまからあなたをすくいます」

うずちゃんがといれでしがみついてるぴーなをすぽいどですいこみ、

2うずちゃんのびんへいれると

いっぽんがゼラチンをいれて、びんをふったら

ぴーなぜりーがのできあがり。

 

ぴーなはながれるおしっこからかたまりおしっこにへんし~んし、

あしがはえて、てがはえて、

かぞくになりました。

 

抗酸化作用が強いのは 野菜ジュース? 野菜スープ?

さびない体を作る効果があるのは野菜。

 その野菜で癌を寄せ付けない、抗酸化力が増すのは、

 生のまま?スープにして?

 

あなたはどっちだと思いますかか?

 もちろん野菜はヘタや種やワタまで利用することが前提です。

 

ハーバード大学式 最強!命の野菜スープ」安心して麻布医院の高橋弘先生

「最強の野菜スプ」 熊本大学名誉教授前田浩先生

       (抗がん剤の研究をしてノーベル賞候補とも言われている方です)

 によると、答えは野菜スープでした。

 

ファイトケミカルは野菜の細胞の中にあり、

その細胞はセルロースという食物繊維に包まれているのだそうです。

 

野菜=ファイトケミカルは生のままだと、噛んでも、刻んでもほとんど壊れない。

体内の消化酵素によってでもなかなかうまくいかない。

 

ところが、加熱すると細胞内の成分が溶け出す。

しかもVCなどはスープの中に溶けるので、摂取しやすくなるのだそうです。

 

例えば、*上記の引用で、細かい数字は出ていないのでおよその数字です。

ご了承ください。

野菜の抗酸化作用の強さ(表を目分量で計ったためおよそが付きます)

    生野菜すりつぶし汁 野菜を5分茹でた汁

レタス         およそ250 およそ700

春菊     およそ10  およそ700

ブロッコリー およそ8~9 およそ200

カリフラワー およそ6  およそ200

ショウが   およそ25  およそ100

大根の葉   およそ250  およそ750 

ニラ                  およそ100  およそ140

 

以下、トマト、ピーマン、ニンジンの葉、かぼちゃはさほど差はなかったでしたが、

キャベツは生のまま食べたほうが、湯がくより抗酸化力は強かった!!。

 

野菜スープはご飯を食べる前に飲めば血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

 他に

「米ぬか油」トコトリエノールという不飽和型のビタミンEが含めれており(宮沢陽夫先生(東北大委教授)は、それが癌細胞を抑える効果があると話されています。

 

私は毎日どんぶりいっぱいの野菜や果物をミキサーにかけて食します。

もちろん、ビタミンやも油分も必要なので、野菜も油性分も家にあるものを使います。

ゴマと酒粕と酢は必ず入れ、夫はオリーブオイルも入れます。

クルミや、チアシード、ヒマワリのタネやショウガは家にあれば必ず入れます。

他に豆乳に市販のヨーグルトを入れて発酵させたヨーグルト。

以前は玄米を砕いて発酵させたもの(我が家ではヨーグルトと言ってました)を入れてました。

 

冬は寒いのでスープにして食してましたが、

いつも野菜の栄養は熱で破壊されるのじゃないかと不安に思ってました。

 

私は学者ではないので、実験で検証することはでませんが、すごく納得し安心してスープこれからも飲みます。

 

(*以上は間違って、ほかのところへ投稿したものを、再度ここへ入れなおしたものです)